ドームクラフトキャンプ✨️ 準備の裏側を公開!

ドームクラフトキャンプまであと1日!
今回はドームクラフトキャンプに向けた準備の様子をご紹介します。

【イベント概要】
日 時:2025年3月8日(土)~9日(日) ※日帰り2日間
場 所:中野ルンビニ幼稚園 体育館
対 象:小学1年生〜高校3年生(中学生・高校生は参加者兼スタッフ)
協 力:中野ルンビニ幼稚園

~スタッフ事前研修~

事前研修では、ドームクラフトキャンプの概要や体制について説明がありました。
また、「このキャンプで大事にしたいこと」 や 「子どもたちにどんなことを感じてほしいか」 について共有し、スタッフの気持ちをひとつにしました!

~プログラム設計会議~

2日間の流れを考えながら、「どんな時間を過ごしてもらいたいか?」を話し合い、タイムテーブルを組み立てました。
ただドームを作るだけでなく、子どもたちがより学び、楽しめるような企画を練っています!

~ケーススタディの会~

起こり得るトラブルや課題について具体的に状況をイメージしながら、対応方法について考えました。

今回のテーマは
・子どもになめられてしまったとき
・子どもが怪我をしたとき

実際に起こりそうなケースを事前に検討することで、当日慌てずに対応できるよう準備を進めています。

~タイムテーブル共有の会~

当日の流れをスタッフ間で確認し、それぞれの役割分担を明確にしました。

~物品の準備~

使用する物品をリストアップし、準備を進めています。

~段ボールの切り出し~

ドームをスムーズに組み立てるため、事前に一部分のカット作業を行いました。
「子どもたちが切るとしたら……。」「ここが切り出しのポイントになるね!」などと話し、本番をイメージしながら協力して作業を進めました!

~おわりに~

今回は 21名の子どもたちが参加してくれることになりました!✨
参加申し込みの際には、たくさんの方がイベントを楽しみにしている声を届けてくださいました。

💬 「工作が好きなのでやってみたい!組み立てるのが楽しみ!」
💬 「みんなで協力し、意見を出し合いながら楽しんでほしいです!」

そんなワクワクする気持ちや期待の声を受け取って、スタッフ一同も 「最高のキャンプにしたい!」 という思いをさらに強くしました。
当日、一緒にドームクラフトキャンプを作り上げられるのを楽しみにしています!😊✨

📢 当日撮影した写真や動画を公式Instagramにてリアルタイムでお届けする予定です📢
ぜひフォローしてください!

リンク: https://www.instagram.com/basecamp_hiroshima?igsh=ZDQ3MzdlYWV5c2Vr

タイトルとURLをコピーしました